現在地:HOMENEWS&TOPICS

【ブログ更新】<筋トレ>重い重さで少ない回数行うのと、軽い重さで回数多く行うのと、どっちが良いですか?

健康運動指導士でNSCA・CSCS
パーソナルトレーナー片平和誠です。


お客様からよく聞かれるご質問です。


筋力トレーニングは、
①重い重さで少ない回数行うのと、
②軽い重さで回数多く行うのと、
どちらが良いですか?


どちらも
メリット、デメリットがあります。


①のメリット
・筋肉量や筋力をつけるのに最適
・筋肉が増えれば、基礎代謝が上がり太りにくくなる
・筋肉が増えれば、糖尿病や肥満の予防につながる
・一度筋肉がつけば落ちにくい
・トレーニング後のエネルギー消費が、②に比べて大きい


①のデメリット
・トレーニング効果が出るまでに、少し時間がかかる(2、3ヶ月)
・息こらえを伴うことがあるので、高血圧のある方や運動不慣れな方は注意が必要
・②に比べて1回のトレーニングのエネルギー消費が少なくなる事が多い(内容によります)

ブログ筋トレ

②のメリット
・筋力よりも持久力をつけるのに最適
・①よりもトレーニング効果が早く出やすい(1ヶ月程度)
・1回のトレーニングのエネルギー消費量が大きくなりやすい
・重い重さよりも「きつさ」を感じにくいので、運動初心者に好まれやすい


②のデメリット
・トレーニングを辞めると落ちやすい
・トレーニング後のエネルギー消費量は、①より少ない
・今まで重い重さで筋トレしていた人は、筋力と筋肉量が落ちる可能性がある


結局、どっちが良いの?
という感じですよね。


例えば、
「筋肉をつけたい」という方なら①です。


「ダイエットしたい」「引き締めたい」という方なら①と②の組み合わせをまず試してみてください。


週に一回はパーソナルジムでパーソナルトレーナーと一緒に①のトレーニングをしっかりと行って、
もう一回は自宅で自体重でできる②のトレーニングをする、
といった組み合わせはいかがでしょうか?


パーソナルジムFLAT ONEでは、ホームワークのメニューも指導しています。


①の場合も②の場合も、運動経験や身体の柔軟性などによって、
その方に向いている種目や向かない種目があります。


ジムに行ったことがない方は、ぜひ一度、体験トレーニングをお試しください!

体験トレーニングは2種類のコースをご用意しています

体験トレーニングについて詳しくはこちらから